2014年02月12日
Each is Each 各々が各々 の告知
このコンテンツをご覧いただくには、Adobe Flash Playerが必要です。
Windows 版 Flash Player
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235970.html
2014年02月07日
展覧会のご案内


2月18日〜28日までLinks企画個展 池田孝友 Each is each 「各々が各々」を開催いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経年により精神や肉体は変化し、それと共に変化していく表現。
その変化していくということをテーマとして捉えて表現を続けている作家が
昨年度の個展より1年を経て、更に変化し様々な展開を見せた作品群による、
個展Each is each 「各々が各々」を存分にご堪能ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
期間:2014/02/18〜02/28(無休)
時間:12:00〜19:00
会場:Links
〒541-0041
大阪市中央区北浜1-5-8
(株式会社 宣成社1F2F)
京阪「北浜」駅30番出口徒歩1分
地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩3分
tel:06-6222-6888
Links
http://senseisha-cms.com/158OCI/new/2014/02/853/
2013年11月10日
Red Bull CANVAS COOLER EXHIBITION KYOTO始まりました。
2013年11月9日(土) 〜16日(土)
12時〜20時 *初日は18時、最終日は17時まで
会場:VOX SQUARE
三条河原町下ル一筋目東入ル
http://www.media-shop.co.jp/gallery/spaceforrent.html


20名の作家がレッドブルオリジナルの 小型クーラーをキャンバスに、
様々な表現を展開していて楽しめます。

12時〜20時 *初日は18時、最終日は17時まで
会場:VOX SQUARE
三条河原町下ル一筋目東入ル
http://www.media-shop.co.jp/gallery/spaceforrent.html


20名の作家がレッドブルオリジナルの 小型クーラーをキャンバスに、
様々な表現を展開していて楽しめます。

2013年11月05日
Red Bull CURATES CANVAS COOLER EXHIBITION KYOTO

2013/11/9 (土)- 11/16 (土)
20人のアーティストと、20店の飲食店の
アートプロジェクト展
2013年11月9日(土) 〜16日(土)
12時〜20時 *初日は18時、最終日は17時まで
会場:VOX SQUARE
三条河原町下ル一筋目東入ル
http://www.media-shop.co.jp/gallery/spaceforrent.html
Red Bull Curates Canvas Coolerはレッドブルオリジナルの 小型クーラーをキャンバスに、
新進気鋭の若手アーティスト達が アートを制作し飲食店に展示するアートプロジェクトです。
shops
かもがわカフェ/VULCAN/Cafe&gallery etw/ JAPONICA/Ace cafe/Dining Kitchen&Bar CHICHI/
SHAVA LIVA/ SUNNY/先斗町魯ビン/ParkCafe/HEAT/ Alphabet Ave./CAFE INDEPENDANTS/
食堂ルインズ/TAM TAM BON/boogaloo cafe四条/ boogaloo cafe寺町 /リズム/CONGRATS京都/
cafe and bar Cham
artists
西 淑/BAKIBAKI/有瀬 龍介/ 西 祐佳里/川村 淳平/buggy/宮田 雪乃/ Gen/谷澤 紗和子/ 藤田 侑吾/
WHOLE9/阿波野 由起夫/ 佐々木 友恵/ 村瀬 貴昭/池田 孝友/ MASAGON/岡村 優太/ CAB/Danny/MIZPAM
主催:レッドブル・ジャパン株式会社
運営・制作:digmeout
ディレクション:古谷高治(digmeout/TANKgallery) 中野可奈子(UMMM)
http://www.redbull.com/jp/ja/events/1331613463891/rbccc
アートディレクション:UMMM
会場制作:株式会社 リミテッド
メディアパートナー:FM802 、SHAKE ART!
印刷協力:株式会社グラフィック
2013年08月02日
2013年06月07日
展覧会のご案内「Wax & Wane」 6月20日(木)〜6月25日(火)13:00-19:30

小山夏さんとの2人展です。
池田は、2009年末から続けている「今月の池田」を紹介しその中から
いくつかの月を選出しそれぞれ新作を展示します。
22日土曜日にはイベント開催も予定しています。
どうぞ、お誘いあわせの上ご参加くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
Wax & Wane
Nat Koyama + Kosuke Ikeda
3F project room
http://www.3-gai.com/
6月20日(木)〜6月25日(火)
13:00-19:30
EVENTS
6月22日(土)
16:00〜17:00:アーティストトーク Artist Talk
17:30〜20:00:ライブ+生ビールパーティー! Performance + Draft Beer Party
1,000 yen (beer / snacks)
6月23日(日)16:00:ワークショップ Workshops
会場 MAP
http://www.3-gai.com/?page_id=24
〒604-8101京都市中京区柳馬場御池下ル柳八幡町75−6TNCビル3F, KMFA
Tel/Fax: 075-255-0188
問い合わせ:info@3-gai.com / Facebook: http://www.facebook.com/3fprojectroom
2013年03月22日
グループ展
ブロギガ展

ブロギガ展
http://brokiga.tumblr.com/artists
ギャラリー詳細は下記のとおりとなっています。ギャラリーには自転車や車を置く場所がないため、大変申し訳ありませんが、なるべく公共交通機関をご利用の上、お越しください。自転車は御池通りの自転車置き場、車はお近くのパーキングをご利用下さい。柳馬場通り沿いに3F project roomの看板が足元にたっております。奥のエレベーター、または階段で3Fまでお越しください。
開催期間:4月11日(木)〜23日(火)
OPEN時間:13:00〜19:30 (水曜定休)
※4月14日、21日(日曜)14時OPEN パフォーマンスDAY<詳細はEVENTにて> パフォーマンスDAYはなんと ↓ ↓ ↓
「ワンコインでアート」
ドリンクや軽食をご用意しております。受付にて500円お支払下さいませ。ワンコインで、作家との交流、新たなアートの発見、いつもと違ったアートの楽しみ方をぜひして下さい! !
Address: 3F PROJECT ROOM, TNC Blg 3F, 75-6 Yanagihachiman-cho, Yanaginobanba-dori Oike-sagaru, Nakagyo-ku, Kyoto 604-8101, Japan
(Look for “Toyo Kitchen” at the corner)
Tel/Fax: 075-255-0188
Email: info@3-gai.com / Facebook: http://www.facebook.com/3fprojectroom
* Note: there is no bicycle or motor bicycle parking at our building.

ブロギガ展
http://brokiga.tumblr.com/artists
ギャラリー詳細は下記のとおりとなっています。ギャラリーには自転車や車を置く場所がないため、大変申し訳ありませんが、なるべく公共交通機関をご利用の上、お越しください。自転車は御池通りの自転車置き場、車はお近くのパーキングをご利用下さい。柳馬場通り沿いに3F project roomの看板が足元にたっております。奥のエレベーター、または階段で3Fまでお越しください。
開催期間:4月11日(木)〜23日(火)
OPEN時間:13:00〜19:30 (水曜定休)
※4月14日、21日(日曜)14時OPEN パフォーマンスDAY<詳細はEVENTにて> パフォーマンスDAYはなんと ↓ ↓ ↓
「ワンコインでアート」
ドリンクや軽食をご用意しております。受付にて500円お支払下さいませ。ワンコインで、作家との交流、新たなアートの発見、いつもと違ったアートの楽しみ方をぜひして下さい! !
Address: 3F PROJECT ROOM, TNC Blg 3F, 75-6 Yanagihachiman-cho, Yanaginobanba-dori Oike-sagaru, Nakagyo-ku, Kyoto 604-8101, Japan
(Look for “Toyo Kitchen” at the corner)
Tel/Fax: 075-255-0188
Email: info@3-gai.com / Facebook: http://www.facebook.com/3fprojectroom
* Note: there is no bicycle or motor bicycle parking at our building.
2013年03月14日
「月桂冠 × FM802 802 RADIO MASTERS BOTTOMS UP!」
2013年02月16日
展覧会のご案内

****************************************************************************
2013年 3月7日〜13日まで、大阪北浜Linksにて
池田孝友による個展「アッパー」が開催されます。
昨年度から今年度にかけて制作された
緻密に構成・配色されたペン画作品、
下層にペインティングやコラージュなどを取り入れ、新たな局面を見せる
「select of gambling」シリーズ、
そして紐のようにひねり出したペイントを使った最新作まで一挙展示いたします。
「瞬間の積み重ね」をモットーとするその作品群は
同じ対象であっても日々微細に変化していく姿を重ね合わせていく作業であり
そこに見つけられるズレや違和感が大きな躍動感を生み出しております。
いつもと同じようでも日々変化する体、
昨日とは気持ちが変化している心、
気が付けば変わっている街並み、
明日の天気、
この変化こそが日々のエネルギーであり
これらを「積み重ね」濃縮させることによって生まれる
噴射するような「アッパー」な作品群こそが池田の作品となります。
初公開の新作も含む本展示をぜひご堪能ください。
******************************************************************************
池田 孝友 個展 「 アッパー 」
Kosuke ikeda Exhibition "Upper"
会場:Links
期間:2013/03/07〜03/13
時間:12:00〜19:00
休廊:なし
Links
〒541-0041
大阪市中央区北浜1-5-8
(株式会社 宣成社1F)
tel:06-6222-3560
京阪「北浜」駅30番出口徒歩1分
地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩3分
2012年10月21日
現代茶ノ湯スタイル 展 「縁 - enishi - 」

現代茶ノ湯スタイル 展 「縁 - enishi - 」
にていくつか作品を出品いたします。
宜しくお願い申し上げます。
ABOUT
会 期 : 2012年10月30日(火) - 11月11日(日)
時 間 : 【月-土】 午前10時-午後9時, 【日・祝】午前10時-午後8時 ※11月3日(土・祝)は午後9時迄
会 場 : 西武渋谷店B館8階 美術画廊&アートショップ 《直通》TEL.03-3462-3485
「縁-enishi-」は現代の美術と古典的茶ノ湯文化の織りなす総合芸術です。その一連を現代茶ノ湯とします。過去の先人から受継いできた茶ノ湯と美術の関係性を<現代アート×茶ノ湯>で表現。そして茶ノ湯の未来につなげます。
2012年「縁-enishi-」ではスーパーインタラクティブな茶会に重点を置き、空間ディレクションと茶道具のしつらえ等、「縁-enishi-」ならではの多様な<現代茶会>でお愉しみいただきます。
総合プロデュース 大久保文之(rings Art) / アートディレクション 石橋圭吾(neutron)
■ 現代茶会・ギャラリートーク ■
2012年11月3日(土)・4日(日)・10日(土)・11日(日)
各日正午より美術画廊にて茶会参加整理券を配布いたします(先着順・各回8名様)。
現代茶会開催時間 ・14:00 - 15:00 昼の部 ・16:00 - 17:00 夕方の部 ・18:00 - 19:00 夜の部
上記の日程で13:00 - 13:30の間にギャラリートークも行ないます(人数制限無し)。ふるってお集り下さい。
出品作家