2020年03月16日
2019年12月14日
2019年11月15日
2019年11月12日
2019年11月11日
680 どっかの誰かの激下手トークスキルによる超どうでもいい話
動画を作り始めてみての感想、まだ6本しか作ってませんが。(1.5〜2倍速再生推奨)
2019年10月31日
2019年10月13日
2019年10月09日
668 アーティストは社会に対して何か問いかけたとしても、それは問題提起でしかない。
そのことで、気付きを得た民衆や誰かの手によって、その後社会に変革をもたらすことはあるとしても。
だが、ここに自ら問題提起して、そして自らの手で改革まで行おうとする勇者が現れてしまったなら、それはもはや尊敬せざるを得ない。
それも、既存の常識を大きく逸脱した行為によって。
とはいえ、僕はNHK受信料も払ってるし、現在の日本にそんなに大きな不満もないので、この勇者のリアルタイムドキュメンタリーは視聴者として楽しませてもらっているだけに過ぎないのであります。
今月の池田 #120 N国 2019年10月
http://fruitless.seesaa.net/article/470582184.html
だが、ここに自ら問題提起して、そして自らの手で改革まで行おうとする勇者が現れてしまったなら、それはもはや尊敬せざるを得ない。
それも、既存の常識を大きく逸脱した行為によって。
とはいえ、僕はNHK受信料も払ってるし、現在の日本にそんなに大きな不満もないので、この勇者のリアルタイムドキュメンタリーは視聴者として楽しませてもらっているだけに過ぎないのであります。
今月の池田 #120 N国 2019年10月
http://fruitless.seesaa.net/article/470582184.html