2015年09月22日

63 スタンプによる表現

people.jpg
人々

美術の活動をしているとよく表現について追及される。
しかし、評論家群によると自己表現は表現ではないらしい。
曰く、自分の内面にある感情や感覚などを吐露することを自己表現と言い、そうではなく、もっと外側の、美術、アートやさらに社会の歴史を踏まえたうえで、その文脈の延長上に新しい概念や解釈を生み出すことを表現と言うらしい。アホか。。
全部内面やがな。。文脈を踏まえた新しい表現をすることを選択してんのは誰やねん。自己やがな!とつっこみつつ。

まあ、受動意識仮説なんて話しもあるんですけど。
https://www.youtube.com/watch?v=Ox8gJEIe5Ac

とは言うものの、そういう色んな言説に右往左往している毎日なんですねんけども。

さて、このスタンプは表現なのか、自己表現なのか。。間違いなく美術の文脈上、スタンプによる表現というのは新しい概念なんですけども。

そんなことは、どうでもいいんです。いずれにせよ重要なのは売れるかどうかなんですわいな。


人々
https://store.line.me/stickershop/product/1021982/ja


池田の他のスタンプもよろしくお願いします
https://store.line.me/stickershop/search/creators/ja?q=%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%AD%9D%E5%8F%8B



posted by kosuke-ikeda at 21:17| Comment(0) | LINEスタンプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: